イベント・見学会

EVENTS

HOME | EVENTS

志木パッシブハウスを見学する

 最低気温は-1℃、2℃になる冷え込む日が増えてきました。そんな日の朝でも、寒くない暖かい目覚めが当たり前にそこにあります。もちろん超省エネで。
ここ志木パッシブハウスでは。ダクト式の第一種熱交換換気で静かに確実に換気風量を要所に届け、日射取得と日射遮蔽で温熱調節です。電気は弊邸で作った太陽光発電の再生エネルギーを使用し先ずは自産自消のスタイルです。超低燃費なエコハウスで発電と AI 制御蓄電池とを組合せ"ほぼほぼオフグリッド"なライフスタイルを埼玉や東京で楽しむことは夢ではありません。
※ご予約は近い将来建築計画がおありの方に限らせていただきます。

 
ご予約はこちら
 
志木パッシブハウス 完成後の気密測定値
ACH(50Pa時の差圧時の漏気回数)減圧:0.33回/h,50Pa
                                                         加圧:0.31回/h,50Pa
C値換算                                            0.11cm2/m2 - 0.13cm2/m2
 
 

PASSIVEHOUSE OPEN WEEKS 2023 志木パッシブハウスの見学

 パッシブハウスのオープンハウスウィークス2023で志木パッシブハウスの見学イベントを開催します。最低気温は-1℃、2℃になる冷え込む日が増えてきました。そんな日の朝でも寒くない暖かさで目覚めるはじまりが当たり前がそこにあります。もちろん超省エネで。パッシブハウス設計の手法を駆使しながら好みの住宅デザインへと突き詰める。パッシブハウス認定を取得した埼玉県南西に位置するパッシブハウスです。
※ご予約は近い将来建築計画がおありの方に限らせていただきます。また建築計画が定まっていらっしゃる方はご遠慮下さい。

 
ご予約はこちら
 
志木パッシブハウス 完成後の気密測定値
ACH(50Pa時の差圧時の漏気回数)減圧:0.33回/h,50Pa
                                                         加圧:0.31回/h,50Pa
C値換算                                            0.11cm2/m2 - 0.13cm2/m2
 
 

オンライン相談

 オンラインでのご相談をお受けしています。気になっていること気軽にご相談下さい。
「志木パッシブハウスについて」 「パッシブハウスについて」 「パッシブハウスレベルで建てると・・・予算? 工期? 性能? 低燃費? 日射取得と遮蔽ってそんなに大事?価値観? 意匠? 換気? 断熱? サッシ? ヒートブリッジって? 色々知りたい」。 その場でお答えできない場合は後日のご回答差し上げます。

(ご参加方法)
 ご予約後、メールにてZoomURLをお送りします。もしスケジュールにない日時でご希望の場合は恐れ入りますがコンタクトからご希望をお知らせ下さい。
 
ご予約はこちら